ロックンロールに蟀谷を

踊れないほうの阿呆。Twitter:@oika

結局すべての情報をNotionで管理するんだっていう話

個人的なメモや記録、Webクリップ、写真の類をどうやって管理するかっていうのがもうずっといまいちしっくり来ていない状態なのだが、とりあえず方針をまとめておかないとまた忘れたことに同じようなことに考えを巡らせるんだろうなって。

料理をしている話

料理をするようになりました。

エンジニア転職しました2022 - 求人応募側から見た景色など

人生いろいろでして転職しました。

Audibleは読書じゃない

宮部みゆき『ソロモンの偽証』全3部(各上下巻で6冊!)を Audible で読了。 オーディオブックなので「読んだ」じゃなくて「聴いた」なのだけど、今のところ聴了という言葉はなさそうだ。

使えなくなったお薬手帳アプリから、EPARKのお薬手帳にデータ移行したときのメモ

少し前まで iPhone 6s を長いこと使ってましたが、バッテリーもダメになり、ダメ押しで落として液晶大破した折に、機種変ついでに Android にしました。 そのiPhoneではお薬手帳アプリを使ってまして、記録データは端末内に保存されているので、これを新端末…

ブログは下書きでも役に立つ

公開するつもりで書いていたけど、いざ書いていると意外にあまり目新しい情報がないなと感じたり、単純に途中で飽きてしまったりで、下書きのまま眠っているブログ記事というのが、過去にはいくつもある。 改めてそういうお蔵作品を眺めてみると、これはこれ…

不確実性の高い文明社会で生じるストレス

前半の、完璧なリリース云々の話。日本の低成長と紐づけて、こういう「巧遅より拙速」という風潮はむしろ広がってきつつあると思う。 理解はできるし同意もするが、それはそれとして、生活の中で行為に対するレスポンスとして不確実なものが多くてストレスを…

資産運用の初心者が学んだ内容を整理しておく

素人が資産運用についてかじった内容メモ。 参考資料は最後にあります。 触れていること 株式インデックス投資・S&P 500 投資信託・ETF iDeCo・つみたてNISA 触れていないこと 市場の値動きの読み方 早期リタイヤ・FIRE 仮想通貨・FX・不動産等の金融商品

Outer Wilds と、三体と、量子と宇宙と

書きたいことは色々あった気がする。そういえば鈴木実貴子ズがいいぞっていう話なんかをしたいと思っていたのだけど、以前ほど自分の書く文章に興味を持てなくなったのと、単に可処分時間が少なくなってしまったのもあって、めっきり更新をさぼっていた。 し…

ニガミ17才「化けるレコード」

サブスク解禁記念。サムネ詐欺バンドことニガミ17才の2ndミニアルバム『ニガミ17才b』より、「化けるレコード」が良いという話。

読書に集中できない人はKindleの読み上げをうまく使うといい

オーディオブックいいなって気持ちがわいてきて Audible の無料体験だけ利用したら、体験としてはなかなか良かったんですけども、以下のような理由で有料継続するのはやめました。 料金体系がいけてない 単品で買うと極端に高く、謎の月額コイン制にせざるを…

中村佳穂『AINOU』

昨年から注目株な雰囲気のあった中村佳穂。 ほぼ前知識なしに『AINOU』を聴いたが、んーいいっすねぇ。 類まれなセンスをぶん回して音で遊ぶ天才の表出。 これからの時代に世に出てくる天才はこんな姿になるのだろうというか、デジタルトラックだとか生楽器…

最初に水と箸を出されてビクッとした話

狭いレストランで無理してビュッフェの真似事などしようとすると、ピークタイムには一方通行の渋滞ができる。 列の後ろにならんでいざ料理を取っていかんとするとき、いちばん最初に、水の入ったグラスと、箸とフォークが置かれていてビクッとした、というだ…

The Chimpo「Left Nipple Academy」

たまたま見つけたんだけど、なんなんだこいつら。 高校生バンドらしいんだけど、バンド名も曲名も最低だし、バンドとしての演奏もあまりにもヘタすぎる。それはいい、高校生だし。 そのくせになんなんだこの無駄に胸に響いてくるエモーショナルなサウンドは…

ブログのURLが変更になりました

ブログをhttps化しないとなーと思ってたんですが、このタイミングでついでに独自ドメインにしてしまうことにしました。 新しいURLは https://blog.oika.me/ となります。 従来のURLからもリダイレクトされるはずですが、いつまでしてくれるのかは不明。 引き…

日々の自己評価のために5つの軸を作った

一日の終わりにその日の自分を、5つの軸で評価している。しはじめた。 過去にもときどき思い立ってはこんなことをやっていて、まああまり続かないものだが、少なくとも今回のこの評価軸はまあまあ気に入っているし、すでに多少は日々の改善につながっている…

関取花『中くらいの話』

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018、メインステージから遠く離れた FOREST テントサイト、そのゲート脇に設けられた小さなステージ、BOHEMIAN CURCUS。 といってもイメージがわかないであろうから、公式サイトより、画質を下げてマップを転載させていただく。

モバイルWi-Fi(UQ mobile, WiMAX, NEXT mobile)を比較してウンザリしたメモ2018

某社格安SimのLTE使い放題プランを月額2730円で契約して、よっしゃーこれで無限にテザリングし放題じゃーと昂ってたら まともに明記されてないけど3日間1GBか2GBで速度制限がかかる というか普段から制限されてるんだかどうだかわからない程度に遅い という…

きのこ帝国『愛のゆくえ』

『愛のゆくえ』は2016年にリリースされた、きのこ帝国のメジャー 2ndアルバム。良い。 きのこ帝国はどのアルバムが好きかというのが人によって分かれると思う。私はこのアルバムを聴いてからきのこ帝国が好きになった。

優秀な人間のみを雇用する企業は善か悪か

すごく漠然としたもやもやを言語化しようというあれだが、企業が優秀な人間のみを雇用しようとすることは善なのか?なんてことをぼんやりと考えている。

Whitney『Light Upon the Lake』

前に書いたとおり、Apple MusicからGoogle Play Musicに乗り換え、その後も(アプリのバグの多さにイライラしつつも)Google Play Musicを使い続けています。 Apple Musicから乗り換えたタイミングで聴けなくなったアルバムのひとつに掲題のWhitney『Light U…

tricot『3』

6月からブログ更新してなかったのか。まじか。書きたいことはいっぱいあるのだけどね。時間が速い。早いっていうか速い。 さて、前回「気が向けば書く」と言って書いてなかった、tricotのアルバム『3』のレビューから消化しておく。ずいぶん時間が経ってしま…

tricot全国ライブツアー「tricot VS 47」参加レポート

「tricot VS 47」っていうから、47というバンドが対バンなのかと思ったら、全国47か所ライブツアーという意味ね。 その2か所目で参戦してきました@札幌 cube garden。 なんせ前回札幌に来たときは「女祭り」とかいってなぞに男子禁制のライブだったからね。…

30過ぎて聴く、NakamuraEmi「めしあがれ」

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO. 幻想的なタイラクルのステージで初めて聴いて思いっきり泣いた、NakamuraEmiの「めしあがれ」が新譜『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4』に収録された。

結局Apple Musicに決めた直後、解約してGoogle Play Musicを契約した

連載企画。 定額制音楽配信サービス「KKBOX」を無料で1か月試してみた 音楽配信サービスは結局Apple Musicに決めたけど不満とか その後、一度はApple Musicにお金を払ったものの、初月で解約してGoogle Play Musicに移行しました。

音楽配信サービスは結局Apple Musicに決めたけど不満とか

定額制音楽配信サービス「KKBOX」を無料で1か月試してみた の続きを、一応報告。 掲題のとおり、結局KKBOXじゃなくてApple Musicを契約する予定です。いまは無料期間で試用中。 欲する曲の多さがKKBOXに勝るとも劣らなかったのと、手持ちの音源と一緒に管理…

信念の断捨離でこじらせ予防

もうふたつ寝るとお正月ですね。 年の瀬は、自分を見つめ直すには良い機会かと思います。 後悔の予防接種は今立つ地面の上に打つんだと歌ったのはMOROHAですが、ここいらで一度、未然に防げそうな後悔を防ぐために信念の断捨離をしてみませんかという話。

Radiohead 『Hail To The Thief』

RadioheadはThe BendsもKID Aもすごく好きなんだけど、最近ふと思い返してみたときに改めて良いアルバムだったなーと思うのは、この『Hail To The Thief』だったりする。

定額制音楽配信サービス「KKBOX」を無料で1か月試してみた

ちょっと今さら感あるけど、「KKBOX」無料期間だけ試してみましたメモ。

アコースティックギターとラップ

多感な時期をミクスチャーと呼ばれる音楽とともに過ごしたせいか、楽器演奏のグルーヴにのっかるラップというものがいまだに好きである。 最近、その楽器の最小構成はなんだろうと考えたとき、ひとつの解は、1本のアコースティックギターではないかと思うよ…